人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゼミ活動計画

 沖縄は連続真夏日174.png174.png174.png更新中、まだまだ暑い!連日30度超えは過去最高記録という報道・・・、とにかく暑さが続きますね。皆さん体調を崩さずに頑張ってくださいね。私は講義室への移動で、9号館から3号館までのたいしたことのない道程が、長く感じて105.png・・・。芝生の緑と空の青さに救われています101.png101.png
 さて、後期講義も9月末から本格的に始動し、毎日講義・演習準備に追われる毎日です。安次富ゼミの学生も頑張っています。まず、2年生は「病院見学」をスタートさせました。14名のゼミ生を2グループに分けて、急性期病院と回復期病院、病院機能の違う病院2か所を来週からスタートです。今年度は、急性期病院は、沖縄協同病院(1グループ)と中部徳洲会病院(1グループ)、そして、回復期病院は北中城若松病院(2グループ同時)です。いずれの病院も学生教育へのご理解を示し、見学受け入れを快諾していただきました。彼らは将来MSW(医療ソーシャルワーカー:医療現場で社会的側面から患者及びその家族と向き合い、支援する職業)を希望する学生です。「医療を知るにはまず現場」を肌で感じてもらうという目的です。
 安次富ゼミは「患者を知る」(患者会参加)、「医療現場を知る」(病院見学)、そして、今後予定する「職種を知る」(現場のMSW:安次富ゼミ卒業生招へい予定)という3つの視点からゼミ運営を進めています。なかなか大変ですが、私の運営方針に素直についてきてくれる可愛い101.png学生たちです。
 3年生は、相談援助実習が終了し、休む間もなく実習報告書の作成実習報告会の準備(ゼミ内)、個別面談そして課題研究の執筆、さらに、ゼミを超えたプロジェクト実施、と、体よりも頭を使った課題が・・・。大変だとは思いますが、頑張ってください。その山を乗り越えない限り、先は見えません。4年生は、もちろん卒業演習に課せられた「卒業論文」です。ほぼ全員書き終えて、個別指導という微調整の段階に入ってはいますが、出遅れている人がいるのは確かです。むねたかは完成ですかね101.png。そして、116日後に迫った国家試験勉強、必死にがんばってくれているものと信じています。先週は中央法規の模試がありましたが、頑張ってくれたと思います。1名以外は全員受験です。昨年惜しくも合格基準点以上にあって、1科目の0点科目に泣いた数名の学生の皆さん!今年は「合格101.png101.pngの二文字を必ず勝ち取ってくださいね。あきらめた時点で「The End122.pngですよ。直接的な応援はできませんが、皆さんを応援しています。
ゼミ活動計画_d0134762_08171996.jpg


by tomiton_zemi | 2017-10-11 08:13